ごきげんよう!まじめに恋活・婚活中、エリーです。
最近、私のまわりでタップルに登録する男女が増えてきました。
それと同時に、「退会する!」という人の話もちらほら耳にします👂
ということで、タップルを退会する30名に「タップルを使う時の注意点3つ」を聞いてみました!
これから「タップルを使おうかな」と考えているあなたは、ぜひ参考にしてください😄
パッと読むための見出し
会員のほとんどが20代男女。若すぎる😭



元気で眩しくて、時々こちらの老いを感じてつらいです(泣)
タップルは20代前半〜半ばが多いアプリと言われていますが、これは予想外の注意点でした。
たしかに、30代と20代では「小さい頃流行ったもの」とか「義務教育で勉強した内容」とか、結構違ったりしますよね。
とはいえ、これは嬉しい悲鳴かも??😜
30代の女性にもっと登録してほしいなんて、女性側もうれしいかぎりです!😁
プロフィール文が短くて、個人情報が分かりづらい😓


恋活アプリのマッチング画面をスクショしてSNSに流されたりするのを防止するためなのかな?
でも、しっかり顔が見えないと正直マッチングしづらいです。

「タップルを使う時の注意点は何ですか?」と退会者の皆さんに質問した時に、よく聞かれた答えがこれ。
確かに、タップルではよく「短文プロフィール」「顔の一部をモザイク」にしている人を見かけます。
「プロフィール文に書いといてくれればいいのに、プロフィール文にはどうでもいい一文しか書いてない。(「お腹空いた」とか)いちいち個別のチャットで掘り下げていくのがめちゃくちゃ面倒だった。恋活めんどくせえってなった。退会します。(Gさん・28歳男性)」
という意見に賛同する人が多数。
たしかに、仕事内容や趣味なんかは、プロフィール文に書いておいてくれたら楽なのに…って思いますよね。
なぜ短文プロフィールにしているんだろう?という疑問に対しては、「インスタやTwitter感覚でやっているのかなと思う。(Dさん・20歳女性)」との答えが。
プロフィール文は短文なほうがかっこいい、という感覚なんでしょうね。
顔の一部を隠すのはTwitterなどで晒されるのを防ぐためのようですが、あまりに個人情報を隠しすぎると、それはそれで不審ですよね😅
過剰に個人情報を出さないと、他の会員から「業者か?」と疑われてしまうので気をつけてください。
また、「文章が短く、顔写真を隠す人ほど地雷率が高い(Tさん・25歳女性)」という回答もよく見られたので、文章の短い人・顔写真を徹底して出さない人には要注意です⚠
「おでかけ」の「今から合流可能」は、ヤリモクが多い


でも、「今から合流」「終電までOK」で集まってくる人はヤリモク率が高かったので要注意。

もし合流した男性が変なやつだったら、家までストーカーされちゃうかもしれないから。
いい機能だけど、使い方によっては変な人を引き寄せちゃうよという先人からのありがたいアドバイスが寄せられました。
「「リードして」を選ぶと、勘違いの自称Sが来るのでやめておいたほうがいい(笑)(Iさん・22歳女性)」という意見には女性の同意が集中!😅
他にも
- 時間は、「今週末OK」「相談して時間決めたい」を選ぶべし。(Nさん・24歳女性)
- おしゃべり大好きは恋人募集というより友達募集率高い。(Cさん・28歳女性)
- 「趣味友ほしい」を選ぶと、同年代から連絡来ることが多くていい感じ。(Zさん・27歳女性)
- 「ときめきたい」「初心者です」は40歳以上の人からの連絡が多かった。人を選ぶなあと思った。(Oさん・23歳女性)
など、豆知識がたくさん集まりました。
ぜひ皆さん活用してくださいね😁
タップルを退会する理由No1は、「恋活疲れ」

退会の理由を聞いたところ、一番多かった理由は「恋活に疲れた」でした。
「恋活するのに疲れた。毎日いいかもして、連絡が返ってこないと凹んで…っていうのに疲れた。(Yさん・29歳女性)」
「気になる人にいいかもしても返ってこない…ということがこんなにショックだと思わなかった。憧れの先輩にラブレター書いてフラれる…っていう少女漫画の女の子の気持ちがわかった。悲しい。(Rさん・26歳男性)」
たしかに、いいかもを押して毎日返事を待っているのに連絡がない…っていうのは切ないですよね。
最初は楽しく会話していたのに、突然連絡が来なくなる…なんてこともあります😢
楽しく話せる人に出会えたら、楽しみながら使えるんですけどね。
一方、おもしろかった回答は
「恋愛とは…結婚とは…って考え始めたら、最終的に自分は恋愛しなくていいと思い始めたから。(Wさん・22歳男性)」
彼は…愛を探求するうちに何かを悟ったのかもしれませんね…😳
「同期と一緒にタップルを始めたけど、同期がさっさと彼氏を作ってしまいショックを受けたから。(Hさん・28歳女性)」
Hさん〜〜!!!😭 諦めないで!!😭😭😭
などなど。みんないろんな事情でタップルを始めたり退会したりしているんですねえ…。
恋活疲れを防ぐ方法は「ブロックをためらわない」

「恋活疲れ」は、恋活アプリを使っている人が必ず一度は通る道です。
では、退会していない人はどうやって「恋活疲れ」を防いでいるんでしょうか?
実は、「少しでも不快だと思ったら、ブロックをためらわない」ことで恋活疲れは防げるんです。
私もタップルを使い始めた当初は、話していて不快だな〜と思ってもなかなかブロックできませんでした。
話していて不快ではあるけれど、ブロックするのはかわいそうかなと思ってしまって😓
でも、「話したくないな、嫌だな」と思いながら話し続けるのはお互いにとって不幸ですよね。
なので、「嫌なやつは即ブロック!」を心がければ楽しくアプリが使えますよ。
恋活は長期戦!だからこそストレスなく使おう

恋活は長期戦です。
自分が本当に素敵だなと思う人はなかなか現れないもの。
だから、のんびり恋活アプリを使うことになります。
でも、長くアプリを使っていると、変な人から絡まれることももちろんあります😭
「変な人から絡まれるから」「疲れた」と恋活をやめてしまったら、素敵な人と出会う機会も逃してしまいますよね?
なので、素敵な人と出会うには、楽しく恋活をするには、なるべく嫌な思いをしないようにしてアプリを使うべきなんです。
というわけで、変なやつだなと思ったら先に切り捨てておくほうが、結果的にいい出会いにつながりますよ。
今回紹介した「タップル」は、毎日4,500人が登録している人気の恋活アプリです😄
不適切な内容の投稿をはじめ、不正行為防止のために運営は24時間365日監視を行っています。(今回のように運営の目を盗んで行われている不正は、会員からの報告ですぐに対処されています⚠)
AneCanやCLASSY.などの有名メディアでも取り上げられるなど、知名度も抜群。
あなたもタップルで恋をしてみませんか?
タップルの詳細が知りたいあなたは、以下からチェックしてみてくださいね。

.png)
タップル以外の恋活アプリ情報も知りたい!というあなたは、以下の記事を見てみてください。
年間30種類以上の恋活アプリを使いこなす、恋活マニアの私が厳選したアプリたちです✨
「出会えない」「ヤリモクがいない恋活アプリを知りたい」など、恋活に関する悩みが解決できるアプリがここにあるはずです😉
ぜひチェックしてみてくださいね!
若い女性が多いのは嬉しいんですけど、ジェネレーションギャップを感じることがよくあります…30代の女性ももっと増えたらいいのにな。