ごきげんよう!ペアーズ(Pairs)でまじめに恋活中、エリーです。
私はペアーズ(Pairs)に登録して1ヶ月の間に、6,004「いいね」を貰いました。
それはつまり、6,004人の男性会員からのメッセージを見ているということ。(私は基本的に「いいね!」には全て返しています)
そこで感じた「この男性会員は地雷だな」と思うプロフィールTOP3を発表します。
ペアーズ(Pairs)男性会員には、こんなプロフィールは書くな!という注意として。
女性会員には、この男は地雷だから近づくな!という警告として、読んでいただけたらうれしいです(・∀・)
パッと読むための見出し
●年(●ヶ月)付き合った彼女と、●年前(●ヶ月)に別れました

全体の3割くらいの人が書いてるんじゃない?って思うんですけど、よく見かけるのがこれ。
「●年(●ヶ月)付き合った彼女と、●年前(●ヶ月)に別れました」っていう一文。
「いつも前の恋人のことを質問されるから、あらかじめ書いておきたい」という人もいるでしょう。
でも、マジでいらないです。これ。
何で新しい出会いを求める時に、前の女の話を聞かなきゃいけないの?「聞きたかったら自分が聞きたい時に聞くし!」って思います。
聞きたくもないのに、勝手にべらべら前の恋人の話をされると思ってみてください。
面倒くさいですよね。
外見がタイプだな〜って思った男性でも、
「3年付き合った彼女と、2ヶ月前に別れて‥」って書いてたら

って思いますし、「この2年間、彼女いません!」とか書かれたら

って思います。
どちらにしても、マイナスイメージです。
男性だって、いいなと思った女性が「元彼とは〜」って、前の男のことをプロフィールに書いてたらイヤですよね?女性も同じ気持ちです。
前の恋人のことは、絶対に書いてはいけません。
実年齢より若く見える、とよく言われます

最初のメッセージでいきなりこれを書いてくる人もいますが、私は必ずブロックします。
「実年齢より若く見られる」と書いている人は、百発百中「お世辞で言われたことを鵜呑みにしている」もしくは「精神的に幼い、ということをオブラートに包んで嫌味で言われたことを、そのまま受け取っている」人です。
また、若さにこそ価値があると思っている時点で、女性にとっては地雷です。
なぜなら、「若さ=価値」と思っている男性は、女性が年をとったら見向きもしなくなる可能性が高いからです。
年をとったら、彼はきっと自分より若い女性に夢中になる…と分かっているのに、そんな男性とわざわざ恋愛や結婚をしたいと思うでしょうか。
いえ、思わないでしょう。
「若さに価値がある」と思っている人は一生「若さ」という呪いに、自分も相手も縛り付けるので、一生幸せにはなれません。
だって、自分の若さも、相手の若さも、時間とともに失われていくものなのですから。
失われていく「若さ」に必死ですがる幼稚な男性と、「年齢は年輪のようなものだ」と老いることを受け入れている男性、どちらが素敵でしょうか。
「賢い女性が好き」もしくは「身長の高い女性でもOK」

ハイステータス男子がよく書いてるんですけど、「賢い女性が好きです」「身長の高い女性でも全然OKです!」という一文。
はいダメ。この時点でブロック確定です。
理由は、「何でお前上から目線なの?お前、何様なの?」ってことです。
賢い女性が好きって、つまり「俺様と同じレベルで会話できる女じゃなきゃ嫌だ」ってことですよね。
じゃあ同僚と恋愛してろよって話です。
「こいつは男性に対しても、「俺と同じ知的レベルのやつでないと友達になりたくないから」とか言うのか?」って思いますね。
で、そういう男性は、絶対そんなことない。
女性に対してしかそういう条件は出さない。
つまり、女性をそもそも下位の存在と見ていて、その上で「そんなバカな女の中でも、どうにか努力して俺様と同じ知的レベルなんだったら話してやってもいいぜ」って思ってるわけです。
「身長が高い女性、OKです。」は、「貧乳でもOK」とかと同じです。
「劣等感を抱いてる女の方が、マウンティングしやすくて楽」って思ってるから、そんな上から目線で書くんですよ。
「いやいや、そういう男がみんな男尊女卑とか考えすぎでしょ」って人、いますよね。それはあなたが男性だから思うんですよ。
女性の私たちは、そのかすかなバカにした香りを嗅ぎ取って「あ、地雷だな。こいつ絶対一生結婚できないか、顔だけが取り柄のバカ女と結婚するな。」って思います。
絶対書かないほうがいいです。
真剣に結婚につながるような出会いを求めるなら、上から目線の恋愛はやめるべきです。
即刻、プロフィールからその一文を消してください。
とはいえ、ペアーズ(Pairs)では地雷だけじゃなく、きちんと真面目に恋愛しようとしている男性も多いです。
まず女性から「いいね!」を貰いたい!と思ったら、今回挙げた3ポイントを注意してプロフィール作成してみましょう。
また、女性はこの3ポイントを書いている男性は確実に地雷なので、避けましょう。
ささいな一言を、決しておろそかにしてはいけない



などと言う人は、言葉に対してルーズすぎます。
もっと、自分の言葉が、相手にどんなふうに届くかを想像しましょう。
恋活アプリでの恋愛は、表情が見えません。
だからこそ、いつもの何倍も、言葉には気をつけなくてはいけないんです。
ささいな言葉が相手を傷つけるかもしれないし、誤解させてしまうかもしれない。
そんなふうに、画面の向こう側にはちゃんと生身の人がいることを意識して話すようにしましょう。
女性のみなさんも、「メッセージのやり取りでは、ちょっとイヤな人だったけど本当はいい人かもしれない」なんて思わなくていいです。
一事が万事、ひとつのところでダメな人は全てのところでダメなのです。
ささいなことでも、あなたが「ちょっとイヤだな」と思ったら、はっきりとNOと言っていいのです。
自分はブスだからとか、バカだからとか、そんな理由をつけて卑屈にならなくていいです。
画面の向こうにいるあなたを、きちんと大切にしてくれる人と恋愛しましょう。