ごきげんよう!ペアーズ・ゼクシィ縁結びで全国1位のエリーです。
日本最大級の恋活アプリ「ペアーズ(Pairs)」。
これまでは「ある攻略法」さえ知っていれば、誰でも、常に人気会員を維持できました。
でも、いよいよペアーズ(Pairs)運営が業者を徹底撲滅する方向へ動き始め、その攻略法が使えなくなったのです。
では、ペアーズ(Pairs)をどう攻略するのか?
今回は、ペアーズ(Pairs)で女性全国1位を獲得した経験をもとに、今のペアーズ(Pairs)を攻略する方法をご紹介します(・∀・)
パッと読むための見出し
ペアーズの「足跡ツールでいいねを増やす業者」が問題に

これまで私は、ペアーズ(Pairs)を攻略する最強の方法は「足跡を残しまくること」とお伝えしてきました。
実際、男性・女性ともに足跡を残すと、3〜4割の確率で「いいね」を押してくれるというデータを実証済みです。
特に、「いいね」数の少ない会員であれば6〜7割の確率で「いいね」返しをしてくれます。
なので、「いいね」をたくさん集めるには、たくさんの「いいね」の少ない会員に足跡を残す必要があるわけです。
でも、足跡を自力で残し続けるのにも限界があります。
ほとんどの会員は、日中は仕事をしているのでペアーズ(Pairs)アプリを触ることはできません。
ですが、業者は「自動で足跡をつけるツール」を購入し、それで「いいね」を集めているのです。
自動で足跡をつけるツールはこれですね。
ちなみにこれは、Omiaiバージョンも出ています。
なので、Omiai会員の方にもこの記事は役立つはずです。
現在、ペアーズ(Pairs)の「いいね」全国ランキング上位会員は、ほとんどがこのツールを使っている業者です。
なぜわかるかと言うと、知り合いのプログラマに上位30名のメンバーのオンライン状況を監視してもらったのです。
すると、全員が24時間オンライン。
しかも、何らかの動きをアプリ上でずっと行っている様子が見られました。
明らかにおかしいですよね。
上位30名は全員サラリーマンと書いてあるのに、なぜ常にアプリ操作ができるのか。
これは確実に生身の人間だけが操作しているのではない、と私は推測しました。
実際、ペアーズ(Pairs)で上位にランクインしている男女数名と会う機会がありましたが、やはり「自動で足跡をつけるツール」を使っていない人はほとんどいない印象でした。
「それを使わないと、上位に食い込めない」「人力では絶対無理」という話を聞き、「やはり「自動で足跡をつけるツール」でこの人たちは人気を維持しているんだな」「だから常にオンラインだったんだな」と理解できました。
スマホゲーでは対応済み。ペアーズも導入の日は近い?

1年〜半年前までは、自力で足跡をつけても全国1位になれました。
でも、状況は変わったのです。
自動で足跡をつけるツールが販売されたことで、普通に恋活している人は業者に太刀打ちできなくなってしまいました。
でも、それでは本気で恋活している人たちが不利です。
恋活アプリは何のためにあるのか?
業者のためではありません。恋活している人のためです。
もちろんペアーズ(Pairs)運営の耳にも、このツールの噂は届いています。
そこで、多くのスマホゲーではすでに導入されているんですが、ペアーズ(Pairs)でも、「常にオンライン」「同じ行動を◯時間以上続ける」といった条件を満たすと、アプリが問答無用にオフライン化されたり、運営から警告・アカウント停止や削除などの措置がなされるようです。
具体的な導入時期は不明ですが、本気で恋活している人にとっては朗報ですよね。
24時間365日人の目で監視していることから、「日本一監視が厳しい恋活アプリ」としても有名なペアーズ(Pairs)。
その名に恥じないような、厳しい措置を取ってほしいものです。
ペアーズでは無駄モテ不可!タイプのみを狙うべし

私はこれまで、「ペアーズ(Pairs)ではたくさん「いいね」を貰い、その中からタイプの人を見つけよう」と言ってきました。
ただ、現状、ペアーズ(Pairs)でたくさん「いいね」をもらうのはかなり厳しいです。
業者が圧倒的に上手だからです。
自動足跡ツールを購入するのは簡単ですが、安易にツールを購入すべきではありません。
ツール購入者リストが恋活アプリ業界内でブラックリストとしてシェアされ、他恋活アプリにも登録できなくなる可能性もあります。
ツールのない私たちは、他の方法で勝負するしかありません。
では、ツールを使わずにどうやってペアーズ(Pairs)を攻略するのか?
人生を添い遂げられる人と、どうやって出会えばいいのか?
「最初から自分のタイプの人+α」程度の異性のみ狙いに行けばいいのです。
これまで私は、理想の人を玉石混交のたくさんの候補者の中から選びなさいと言ってきましたが、そうではなく、最初から理想の人+α程度まで絞ってアタックするしかありません。
「いいね」数に振り回されず、本当に自分にマッチする人だけを追う。
そうすれば、業者と真っ向から戦わずに済みます。
今後、ペアーズ(Pairs)を活用したい、恋活の主戦場にしたいと考えている皆さんには、「いいね」集めではなく、本当に自分のタイプの人にのみアプローチするような作戦で活動してほしいです。
もし「ペアーズ(Pairs)がそんな風になっているなら、他の恋活アプリに乗り換えたい」という方がいらしたら、「with(ウィズ)」か「Omiai」をおすすめします。
「with(ウィズ)」「Omiai」も友人のエンジニアにチェックしてもらったのですが、こちらは自動足跡ツールが利用できないようです。
30分間以上、同じ動きを同じ時間間隔でをしていると、強制的にアプリが落ちるんです。
人間であれば、異性のプロフィールを等間隔の時間で見る‥ということはできませんよね。
「with(ウィズ)」「Omiai」がいち早く対応していたのには驚きましたが、恋活アプリ界全体でこの流れが加速するといいですよね。
どのアプリを使えばいい?

自動足跡ツール対策済みのアプリは、ペアーズ、with、Omiaiとご紹介しましたが、自分がどのアプリを使ったらいいのか分からない…というあなた。
その場合は、1種類に絞るのではなく複数種類を併用することをおすすめします。
というのも、実は恋活・婚活アプリのはアプリごとに年齢や恋愛への本気度に大きな違いがあるので、単純に1つのアプリを一生懸命使えば良い、というわけではないのです。
いくつかの恋活アプリをだいたい1ヶ月くらい使えば、「自分にはこのアプリが一番合っているな」というのがわかってきます。
実際に私が使ってみて、出会える!よかった!と感じたアプリは以下にまとめているので、よかったら見ていってくださいね。
悲しいかな、出会いは待っていても決して降ってはきません。
自分で動かなければ、タイプの人との出会いも恋愛も結婚もありえません。
いつかやろう…と思っているうちに、時間はどんどん過ぎていきます。
人生の中で、今のあなたが一番若い!
男性も女性も、恋愛市場では「若い」というだけですさまじい価値があります!
恋愛市場でのあなたの価値が最も高い今こそ、ぜひ踏み出してみてください。