人気急上昇中の恋活アプリ「PICO!(旧PACO)」は、サクラだらけだった話。

ごきげんよう!出会いを求めるアラサー、エリーです。

App Storeで人気急上昇の恋活アプリ「PICO!(旧PACO)」をやってみたら、運営がサクラの多さに衝撃を受けました。

「「PICO!(旧PACO)」ってどんなアプリなの?」「どうやったら出会えるの?」と悩んでいる方は是非参考にしてください。

PICO!(旧PACO)ってどんなアプリ?

「PICO!(旧PACO)」は2017年8月現在、App Storeのソーシャルネットワーキングアプリで第1位になっています。

アプリの詳細を見ると、どこにでもありそうな出会い系・恋活アプリっぽい感じがしますよね。

アプリの概要を読んでみると、こんな風に説明してあります。

PICO!(旧PACO)はアプリを使った友達どうしのメッセージや新しい友達作り、チャットを使った悩み相談や質問など人と人をつなぐアプリです。

アプリを使う目的に制限はありません。

自分の希望にあう人を見つけてあとは2人で会話や相談などのチャットを楽しむアプリです。

利用規約も読んでみると「異性交際のためのアプリではない」と書かれています。

「恋活」や「出会い」といった言葉を極力使わないようにしています。なぜか?

それは、PICO!(旧PACO)運営会社が「異性紹介事業の届け出」を警視庁に提出していないからです。

本来であれば、異性が出会う(可能性のある)サービスを運営する事業者は、警視庁に「異性紹介事業の届け出」を、サービス開始前に提出しなければいけません。

ですが、運営が届け出を出さずにサービスを提供しているので、このような書き方になっているんです。

ですが、アプリの現状を見てみると、異性と会うために作られたアプリとしか思えません。

つまり、PICO!(旧PACO)は、法的に限りなくグレーなアプリということです😨

 

 

PICO!(旧PACO)はサクラだらけの高額アプリ

PICO!(旧PACO)の利用規約を読んでみると、「男女の数合わせに運営業者のスタッフが創造や妄想で会話する」と書かれています。

しかも、サクラと会話する場合でも、チャット1通に250円も支払わなくてはいけません。

男女の出会いは禁止されているのでデートに誘うのはもちろんNGですし、ただの趣味や会話のために250円も使うのはバカバカしいですよね…😭😭😭

 

 

PICO!(旧PACO)の運営会社は?

PICO!(旧PACO)の運営会社は明らかにあやしそうなので、連絡先や責任者などをチェックしてみました。

App Storeでは開発者名に「Ryo Itou」と書かれているのに、こちらでは「菅原光子」と書かれています。

特商法の表記のほうが正しいのは当然ですが、なぜApp Storeと名前を変えているのでしょうか?

企業としての情報は何もなく、サポートページもありません。

個人が運営しているサービスは、多くの場合、個人情報の漏洩や売買が勝手に行われるリスクが高いです。

あなたがPACOに登録している顔写真やメッセージ内容が、全部売買されていたり、勝手に利用されていたらどうしますか?

そうなると、見に覚えのない罪をいきなりふっかけられてしまうリスクもあります。

一部上場企業など、誰もが知っている会社が運営しているサービスを利用したほうが自分のためですね😣

 

 

PICO!(旧PACO)の会員数は?

PICO!(旧PACO)の会員数は不明です。

運営事務局の連絡先に質問メールを送ってみましたが、1週間ほど経っても返信はありません。

ただ、「運営業者が男女の割合調整のために相手をする」と書かれていますし、サクラの人数分は会員がいるということになります。

 

 

PICO!(旧PACO)の登録方法は?

PICO!(旧PACO)の登録方法は簡単で、たった2ステップです。

  1. アプリをインストールする
  2. 名前、性別などを登録する

 

1.アプリをインストールする

まずは、App Storeで「PICO!(旧PACO)」を検索してインストールします。

 

2.名前、性別などを登録する

次に、性別、ニックネーム、地域、年齢を入力して「アプリを開始する」をタップすれば、登録完了です。

 

 

PICO!(旧PACO)の料金体系は?

PICO!(旧PACO)の料金体系は、以下のとおりです。

女性は無料で使えますが、男性のみ連絡に1通250円もかかります。

そもそも男女で出会ってはいけないというルールがある上に、サクラとの会話に250円もかけたいと思いますか?思いませんよね。

GPS機能はないし、会員の絞り込み検索機能もほとんど使えません。

これで課金するのは…正直アホらしいです😨

 

 

PICO!(旧PACO)の使い方は?

PICO!(旧PACO)の使い方ですが、公式では以下の3ステップを紹介しています。

 

STEP1:自分の目的にあった相手を探す

各種検索機能を使って、自分の目的にあった相手を探します。

性別、地域、相手の登録した目的、性格、年齢、体型などで検索ができます。

自分のチャット相手に重要なポイントを絞って無駄のない相手探しが可能です。

 

STEP2:気になる相手にコメントする

気になる相手がいたらコメントを送ってコミュニケーションをとります。

「アプリの利用に携帯アドレスや電話番号、本名は登録しませんので個人情報が漏れる不安もありませんので、思い切って自分からアプローチして楽しい話題で相手の気持ちをキャッチして下さい。」

とアプリ説明には書かれていますが、相手はサクラである場合も多いです。

実際、私もアプリに登録した途端、数人の男性からコメントが何通も届きましたが、ワンナイトのお願いをされたりと散々でした。

 

STEP3:2人でチャット

相手からの返事がきたらマッチング成立。

「あとは2人きりのチャットですから自由に話せてIDの交換も自在に可能。」とアプリには書かれていますが、男女の出会いはもちろん禁止されています⚠

 

 

PICO!(旧PACO)の退会方法

マイページの右上にある歯車からメニューに入り、ヘルプページから退会が行えるようになっていました。

また、退会ページが見つけられなくても、利用規約には「6ヶ月以上ログインがなければ強制退会させる」と書かれているので、アプリごと削除してしまってもOKです。

 

 

PICO!(旧PACO)の口コミ評判は?

PICO!(旧PACO)を実際に使ったことがある、使っている20〜50代の男女に口コミ評判を聞いてみました。

Oさん(23歳・女性)
App Storeで1位だったので、インストールしてみました。

登録してみたら、完全に出会い系というか…ヤリモクばかりだったので「やってしまった…」とすぐに感じました。

Eさん(39歳・男性)
サクラかどうかは正直分かりにくいですね。一応課金はしてるけど、話してるだけで楽しいみたいなところはあります。

恋活とか婚活アプリを使ってみましたが、なかなかマッチングしないので、もうサクラでもいいかなって。笑

Sさん(28歳・男性)
マジで料金高すぎます。1通250円とか、相手が話に乗り気じゃなかったらすぐに何千円、何万円ってかさむんですよ。
Bさん(51歳・男性)
とにかく若い女性と話したかったので、お金に糸目をつけず…と考えてインストールしました。ただ、他のアプリと比較すると随分高いですよね…。

 

 

本気で出会いたいなら、PICO!(旧PACO)はおすすめしません

もし出会いがほしくても、絶対にPICO!(旧PACO)だけは使ってはいけません。

あなたの画像などの情報が悪用され、将来を棒に振ることになるかもしれませんよ。

また、変な業者に付きまとわれたり、脅されたりする危険性もあります。

そもそも、法的にかなりグレーなアプリなので、その利用者も検察庁から目をつけられないとも限りません。

君子危うきに近寄らず。

PICO!(旧PACO)は使わないようにしましょう。

でも、恋活・婚活ほどヘビーじゃない、ライトな出会いがほしい!という方は多いと思います。

リスクを背負ってまで出会いは求めたくない。安心して楽しく出会いを楽しみたい!

それなら、一部上場企業など「信頼できる運営会社」がリリースしている出会い系アプリを使うべきです。

やり取りしている会員に騙されるだけではなく、運営会社にまで騙されるのはイヤですよね?

そんなあなたは、以下の、年間30種類以上の恋活アプリで活動している私が厳選した「サクラ・業者がいない、出会える恋活アプリTOP3」を参考にしてください。

 

第1位:PC MAX

サクラ・業者が少ない 会員数 女性会員の質が高い 人気度

サクラはいない
業者は見分けやすい

 1,000万人
【実体験】78名/月とマッチング
出会いを求めている20〜30代会員が多い。年齢層は幅広い。

出会える恋活アプリを選ぶなら、総合力1位の「PC MAX」

「PC MAX」は、アクティブ会員数50万人という日本最大級のアクティブユーザー数が強みですね。

アクティブユーザー数とは、「今まさにアプリを使っている会員数」です。

常時50万人もの会員がPC MAXを使って出会いを探しているということですね。

多くの会員が活発にアプリを使っているので、写真投稿数は1日32,000件、出会いの募集書き込みはなんと15万件も!

普通の恋愛だけでなく、ワンナイトやセフレ探し目的の女性も多いので、「自分のほしい出会いがなくて困る」ということはないです。

「出会いがなくて困っている」「寂しいから話し相手・飲み友達がほしい」など、いろんな出会いのニーズにこたえられます!

出会える人数でアプリを選ぶなら、PC MAXで決まりです。

 

第2位:Dine(ダイン)

サクラ・業者が少ない 会員数 女性会員の質が高い 人気度

サクラはいない
業者は不明

不明(数万人?)
【実体験】61名/月とマッチング
まじめに出会いを求めている純粋な女性も多い

即デート可能!まじめな出会いもできる「dine(ダイン)」

第2位は「dine(ダイン)」です。

他アプリに比べて、恋活女性の支持が高いのでマジメな女性も多いのが強みです。

また、長々とメッセージのやり取りをする必要がなく、店選びはアプリが候補をあげてくれる上、デートの日程調整もカレンダーをタップするだけ!

マッチングしてから5分程度でデートの約束が完了します。めちゃくちゃ楽ですよね。

「サクラなどの不正行為は一切ナシ」と公式がアピールしているのも魅力的です。

「気軽に、すぐにデートをしたい」「メッセージのやり取りがめんどくさい」というあなたには、「Dine(ダイン)」がオススメですよ。

 

第3位:ハッピーメール

サクラ・業者が少ない 会員数 女性会員の質が高い 人気度
サクラはいない
業者がやや見分けにくい
1600万人
【実体験】43名/月とマッチング
出会いを求めている20〜30代が多い。年齢層はあまり広くない(個人的な体感)

会員数の多さで選ぶなら、ハッピーメール!

ハッピーメールの強みは、会員数の多さです。なんと累計会員数は1,600万人もいます。

ただ、アクティブ会員数は公表していないので、実際にアプリを使っている会員数が何名程度なのかはわかりません。

会員の質は、出会いを求めている20〜30代男女が多い印象です。

ただ、10代や40代以上など年齢層の幅広さだけでいえば、PC MAXのほうが色んなニーズにこたえられそうです。

PC MAXのサブ的なアプリとして使うといいかもしれません。

 

一番おすすめのアプリは、「PC MAX」

一番のおすすめのアプリは、やっぱり「PC MAX」です。

「PC MAX」は、アクティブ会員数が50万人と日本最大級のアクティブユーザー数が強みですね。

写真投稿数は1日32,000件、出会いの募集書き込みはなんと15万件もあります。

PC MAXには積極的に恋愛をしたがっている女性しかいないので、「出会いがなくて困る」ということはないです。

出会いがなくて悩んだらまず、「PC MAX」をチェックしてみましょう。

 

男性A
適当にアプリを使っていたら、知らない間に自分の写真が悪用されていた
男性B
やり取りしていた女性が業者で、売春を強要された。

卑猥なメッセージ内容を警視庁に出すと脅された。

こういった話は、決して珍しくありません。

自分の身は自分で守りつつ、きちんと出会えるアプリを選んで使いましょう