ごきげんよう!元気に婚活中のエリーです。
今日は、2021/1/29(金)から制度が大きく変更される婚活サイト「Mr&Miss」の変更内容についてご紹介します。
これから「Mr&Miss」を使おうか悩んでいる方も、今使っている方も、ぜひ参考にしてみてくださいね。
パッと読むための見出し
マッチングチケット制度が廃止される

婚活サイト「Mr&Miss」では「マッチングチケット制度」というものがありました。
これは、マッチングチケットを購入し、タイプの会員向けにチケットを使えば、必ずマッチングできるという制度です。
しかも、「Mr&Miss」会員規約の第17条 罰則金と会員規約違反の対処規約 によると、マッチングした相手から返信がなかった場合、マッチングを受けた側がマッチングチケット代を支払わなければいけませんでした。
つまり、「自分がどんなにタイプじゃない人であっても、マッチングチケットを使われたら絶対に返信しなくてはいけない」という、マッチングチケットを使われた側にとって非常に金銭的に不利な制度だったんですね。
モテる会員ほど損をする制度だったので、一部会員からクレームが出たのかもしれませんね。
ちなみに、現在マッチングチケットを持っている方は3月31日(水)まで使えるようです。
4月1日(木)以降にチケットが残っていた場合は利用できない上、返金等の対応もされません。今チケットを持っている方は、なるべく早く使われることをおすめします。
新導入される月会費制で何が変わる?

現在は20〜25歳の男性、18〜25歳の女性は登録費無料。男女ともに26歳以上は3,000円以上の登録費が発生します。
それ以外にも、自分がアプローチし、相手がそれを承諾した場合は女性は1,000円/人、男性は1,500円/人〜を支払わなければなりません。
また、マッチングしてもメッセージのやり取りできる期限は4週間。
タイプの人とマッチングできたからといって、のんびりやりとりはできません。
さらに詳しい費用情報については、「Mr &Miss」会員規約 第10条 サービスの利用料 をご参考下さい。
さて、2021/1/29(金)から導入される月額制では、登録料はそのまま。
これまでマッチングごとに支払わなくてはいけなかったのが、「月額費」として一括で支払わなければならなくなる、ということですね。
月額制への具体的な操作方法ですが、
「アプローチ」→「マッチング費用入金後(チケット使用)」→「メッセージ開通の流れ」をタップして月会費を支払うと、異性全員へメッセージ送信(1ヶ月間送り放題)が可能な仕組み変更されます。
なお、月額制への変更操作をしない場合は、自分のプロフィールは公開できるがメッセージの交換はできないという「無料会員」の扱いになります。
まとめ

「Mr&Miss」はハイクラスな男女のマッチングをアピールしている婚活サイトなので、高収入な男性やそういう男性と結婚したい女性からの支持はとても高いです。
ただ、会員規約を読んでみると、登録費やらマッチング費やらとにかくお金がかかる!
会員規約をあまり読まずに使っていたら知らないうちに罰金費用を課されていた…なんてことは「Mr&Miss」ではよくあるので、使う際には十分注意をしてください。
私個人の話ですか、今回の制度変更を見て「こんなにいちいちお金払えんわ…」と思ったので退会しました。(ちなみに、再登録するにはまた費用がかかります)
婚活はお金がかかる。でも、恋愛にそんなお金をたくさん払うのって馬鹿らしくないですか?
Pairsやwithなど恋活アプリなら、男性も女性もマッチングした後にメッセージを放置したからと罰金を支払わされることなんてないですし…。
もしあなたが今「Mr&Miss」を使っているけれど続けようか悩む、使おうか悩んでいるのなら、恋活アプリを併用してみることをおすすめします。
というのも、実は恋活・婚活サイトやアプリは各サービスごとに年齢や恋愛への本気度など会員の傾向に大きな違いがあるので、単純に1つのアプリで頑張って探せばOK、というわけではないのです。
もしあなたが「Mr&Miss」で非モテでも、withなら激モテ、なんてことも普通にあります。

実際に私が使ってみて、自分の好みの人と出会える!よかった!と感じたサイト・アプリは以下にまとめているので、よかったら見ていってくださいね。
悲しいかな、出会いは待っていても決して降ってはきません。
自分から動かなければ、タイプの人との出会いも恋愛も結婚もありえません。
いつかやろう…と思っているうちに、時間はどんどん過ぎていきます。
人生の中で、今のあなたが一番若い!
男性も女性も、恋愛市場では「若い」というだけですさまじい価値があります!

恋愛市場でのあなたの価値が最も高い今こそ、ぜひ踏み出してみてください。