ごきげんよう!マリッシュ(marrish)でまじめに恋活中、エリーです。
今回は、再婚者を優遇する恋活サイト、マリッシュ(marrish)で、注意すべき3点「サクラ」「業者」「ヤリモクなどの危険人物」についてご紹介します。
実際にマリッシュ(marrish)を使っている私・友人たちの体験談もまじえているので、ぜひ参考にしてみてください。
パッと読むための見出し
マリッシュにサクラ(桜)や業者は、ほとんどいないが…

マリッシュ(marrish)に、サクラはいません。業者も、見たことがないです。
マリッシュ(marrish)は、「バツアリ、シンママ・シンパパ優遇の恋活・婚活アプリ」です。
会員の6割が再婚者(バツあり・シンママ・シンパパ)なので、まじめに結婚を見据えたおつきあいをしたいという方が多いんですね。
サクラ・業者が狙うのは、こういう「まじめに恋愛をしたい人」ではなく、「ワンナイトやセフレなど、体の関係だけを求めている人 もしくは、遊びの恋愛がしたい人」です。
なぜなら、「遊びたい」という浮ついた人のほうが、あやしげな誘いへの警戒心が低く、騙しやすいから。
なので、まじめに恋活・婚活する人の多いマリッシュ(marrish)には、今後もサクラ・業者が増えることはないと考えてよいでしょう。
ただ、念のため皆さんに、恋活・婚活界隈にいる業者を見分ける方法をご紹介します。
恋活アプリにいる、女性の業者を見分ける方法

まず、女性の業者を見分ける方法です。
彼女たちの特徴は、
- 自分はブロガーだと名乗り、運営しているサイトに誘導する
- 連絡が急に取れなくなり、しばらくすると別サイトで連絡を取ろうと提案する
- 話が噛み合わない
という特徴があります。
彼女たちの目的は、「課金しないと女性と話せないサイトに男性を登録させて、運営から課金額の一部をもらう」ことです。
なぜ「自分はブロガーだ」と名乗るかというと、「別サイトにアクセスさせる」ことに抵抗をなくさせるためですね。
普通の女の子の日常が書かれたブログを見させて、「この子は業者じゃないんだな」と安心させた後、有料サイトに誘導・登録させるという手口です。
メッセージ1通あたりに課金するタイプのアプリの場合、メッセージをたくさんやり取りするほど女性側がもうけられる仕組みになっている場合が多いです。
なので、業者の女性はすぐに「デートしよう」と言うくせに「LINEはまだダメ」と言います。
なぜなら、デート当日の待ち合わせ直前が、一番メッセージのやり取りをするから。
つまり、儲け時なんですね。
当日は直前まで「どんな服着てる?目印は?」などのやり取りを大量にし、直前でいきなりキレて帰ると言い出したり、結局会えないことが多いです。
ちょっと怪しいなと思ったら、そういう女性は早めにブロック、もしくは違反報告した方がいいですね。
恋活アプリにいる、男性の業者を見分ける方法

そして、男性の業者を見分ける方法。
男性の業者は簡単で、
- 20代前半なのに年収が1,000〜2,000万円以上
- 経歴が高卒、大学中退
- 話してみると異様にポジティブ思考
- いつも高級ホテルや海外リゾートに行ってきたという自慢ばかりする
が多いですね。
「お金を稼げるよ」「副業しない?」と、おいしい話を持ちかけてくるように見せかけて、高額な商品を売りつけるという手口のようです。
まじめな恋活アプリでも、最近、こういったネットワークビジネス系の業者を時々見かけます。
巧みに監視の目をくぐり抜けて登録しているんでしょうね。
なので、マリッシュ(marrish)も絶対に業者・サクラがいない、これから入会しないとはいい切れません。
ただ、私が実際に利用した限り、マリッシュ(marrish)は、運営の監視がかなり厳しいアプリです。
あやしい人を通報すれば、すぐに運営が調査・強制退会させてくれます。
業者は自分たちが金儲けしやすい出会い系アプリに居つくので、マリッシュ(marrish)では業者がいるかも?と心配をする必要はないでしょう。
マリッシュで見かけた、危険人物はこんな人だ!

マリッシュ(marrish)は、6割以上のユーザーが再婚者です。
今すぐ結婚は考えていないものの、結婚を前提としたお付き合いを希望されている方が多いんですね。
なので、ヤリモクは見たことがないです。
ただ、結婚への本気度が高すぎて「とにかく誰でもいいから結婚したい」という会員も中にはいます。
私がもらって一番ぞっとしたのは、40代前半・高卒・年収200〜400万円の男性からのアプローチ。
髪はぼさぼさ、歯もところどころありません。
その人から、「結婚したい」とだけびっしり書かれた長文メッセージが届いた時は「うわあ…」ってなりましたね。
しかも、私はしばらくfacebookのプロフィール写真をマリッシュ(marrish)のTOP写真に使っていたんですが、Googleの写真検索でfacebookの写真を見つけられ、facebookで友達申請されました。
この時は本気で自分の身があぶないと思い、警察に行こうかと思いましたね。
こういう男性に、うっかり「いいね!」を返してしまうと、怒涛のメッセージ攻撃や粘着が始まります。
明らかに、文章の書き方が幼稚(漢字を使えていない、句読点の打ち方がおかしい)、自慢ばかりする、年齢の割に年収が低すぎる‥などの男性は地雷率が高めです。
ためらわず、ブロックしましょう。
マリッシュで最も注意すべきは「本気すぎて余裕のない人」

マリッシュ(marrish)は基本的に、ヤリモクや遊び目的の男女はいません。
みんな、まじめに恋がしたい。結婚がしたいという考えの人ばかりです。
ただ、問題なのは「結婚したい」思いが強すぎて空回りしている人もいること。
マリッシュ(marrish)で最も注意すべきなのは、こういった「結婚に本気すぎて余裕のない人」です。
マリッシュ(marrish)では24時間365日、人の目で会員を監視しているので、アプリ内で変な言動・行動をした場合、運営が強制退会させるなど、適切に対処してくれるでしょう。
でも、アプリ外でのやり取りには、運営は干渉できません。
結婚への本気度は、マッチング後にメッセージのやり取りをしていれば分かると思います。
なので、すこしでも「不安だな」「怖いな」と思ったら、ブロックした方がいいです。
ここまで、マリッシュ(marrish)で注意すべき点を挙げてきましたが、マリッシュ(marrish)は、結婚願望の強い方にとっては最もいい恋活・婚活場所だと思います。
会員はまじめな方が多いですし、20〜30代が多いので若い人も登録しやすいです。
運営の監視体制もきちんとしているし、安心して出会いを探せます。
今、「婚活サイト・結婚相談所は高くて登録しづらい」という悩みを抱えている方は、ぜひマリッシュ(marrish)をチェックしてほしいです。
女性は完全無料ですし、男性は毎月2,580円〜利用できます。
だいたいサラリーマンの飲み会代が約3,000円と言われているので、同じくらいですね。

有料会員にならなくても、無料で異性会員をチェックすることはできます。
自分のタイプの男性・女性会員がいるか、ぜひチェックしてみましょう。
あなたの未来のかわいい彼女、素敵な彼氏は、マリッシュ(marrish)で待っているかもしれませんよ。
\ 恋活・婚活・再婚活 なら、マリッシュ(marrish)! /
