ココを変えたい!ダメ彼氏彼女を変える4つの恋愛心理学テク

ごきげんよう!元気に恋活中のエリーです。

恋活アプリで恋人ができた!けれど、交際するうちに太ってきたとか、他人を見下す話し方をするとか…どうしても許せないところが一つだけある。そこさえ解決できたら完璧なのに…と思ったりしませんか?

そんなあなたのために、「ダメ彼氏彼女を変える4つの恋愛心理学テク」をご紹介します。

アドラーの心理学をベースに、あなたの恋人を完璧に変えちゃいましょう!

①褒めるな

「横から」目線で勇気づけよう

もし恋人が昇給したとか、何か褒めて欲しそうなことをあなたに言ってきたとします。

そんな時、決して「すごいね」と手放しに褒めてはいけません。

自分に好意を持ってくれるかどうか分からない他人を褒めるならば、相手をいい気分にさせられる(アドラー心理学的にいえば、「褒めることは、相手の自律心を阻害し自分に依存させる」)のでとても効果的です。

しかし、すでに相手と恋人関係にあるならば、たとえばあなたが相手の仕事面だけを褒めたにも関わらず「この人に対しては、今の自分全てを変える必要がない」と無駄な自信を持たせてしまうので逆効果なんですね。

手放しに褒めるのではなく、あくまで「横から目線」…つまり「勇気づけ」るように褒めるのがポイントなんです。

例えば相手が昇給したら、「すごいね!」「努力したんだね!」「頑張ったんだね!」ではなく、「努力したんだね。私も○○を頑張りたくなったよ」「素敵な報告に私も嬉しくなったよ。ありがとう」と伝えましょう。

評価するのではなく、横から目線で主観や感想を伝えることが「勇気づけ」です。

相手が自分の力で課題を解決できるように支援する言葉掛けをすること。それが、相手を変える第一歩です。

 

②叱るな

勇気づけの基本は、「主観伝達」+「質問」か、「誘い水」

例えば同棲している恋人と家事を分担しているのに、恋人がほとんど家事をしてくれない、もしくは、自分の思うように行動してくれないとします。

ダラダラしている時間はあるのに、動いてくれない…そんな恋人に、あなたはどんな言葉をかけますか?

話し合いの場を設けて、「真面目にやって」と怒りますか?諦めて自分が代わりにやってあげる?それとも、できた部分に着目して褒める?

アドラー心理学では、「できた部分に注目して褒める」ことが「勇気づけ」にあたる声かけです。

恋人を付け上がらせてしまうのでは?と思われがちですが、実は怒ったり、自分が代わりにやってあげるよりもずっと効果がある方法なんですね。

恋人関係を続けることは、困難の連続です。生まれ育ちが違う赤の他人の2人が共に生きていこうと思うなら、絶対に譲り合わねばいけません。

もしその譲り合いから恋人が逃げ出そうとするなら、その原因は「困難を克服する活力」が欠乏していることにあります。相手には、恋人と共に困難を乗り越えた経験が少ないのです。

もしあなたが相手を怒れば、相手が困難を乗り越えようとする勇気をくじくことになります。

譲り合うことを恋人が諦めかけているからこそ、頑張った部分を見つけて、「横から目線」でポジティブな感想を伝えて勇気づけるべきなんです。

怒らずに恋人を誘導する基本形の一つは、「主観伝達」と「質問」です。

「この家事をやるときはここに気をつけてほしいな。 どうして私がそこにこだわると思う?」と、主観と質問を同時に伝えることで、恋人に自分の頭で考えることを促すんです。

恋人の反応が薄い場合は、二つ目の基本形「誘い水」も有効です。

「例えば、こんな風にやるのもいいかも」と促すような言い方で、恋人自身の意見を誘い出すんです。

そうすれば恋人は「自分の意見を尊重してもらえた」と思い、困難に立ち向かおうと改めて勇気を持つことができます。

 

原因分析ではなく、解決策を考える

恋人と何か喧嘩をする時、ほとんどの人は「どうしてこんなことが起きたのか」 と原因分析をしようとします。しかし、原因をことさら分析することは相手の勇気をくじくことにも繋がるんです。

「どうしてこうなったの?」と追及されている時、恋人はあなたに責められていると感じるでしょう。原因分析は「吊し上げ」になりがちなんですね。

恋人の勇気をくじかないために最も良いのは、原因分析をやめることです。「今回と同じことを起こさないようにするには、どんな対策をしたらいいと思う?一緒に考えよう」と相手にアイディアを出させて、解決策を考えることに集中させるんです。

怒るべき場面でも、原因を分析するより解決策を考える方が恋人を勇気づけることができます。

長い目で見ると、相手をただ責めるよりも、勇気づけのために解決策を共に考える方が、良好な関係を築いていきやすいんですね。

 

③教えるな

あなたが命令しすぎると、恋人が指示待ちになる

「恋人は、私が〇〇してと言わないと動かない」というカップルを見ていると、ほとんどの場合、「〇〇して」と言う側が恋人関係をリードしています。

例えば、データの日時を決めたり、料理店の予約をしたり。

片方が主導権を握っているのであれば、もう片方が口出し・手出しできなくなるのは当たり前です。

「恋人は積極性がない」「2人の将来について考えてない、責任感が感じられない」「子供の世話をしない」といった問題もすべて、片方がやりすぎる、もう片方に命令しすぎていることが根本的な原因であることは多いです。

自分の頭で考え、自分の意思で行動する恋人を育てようと思うなら、あなたの指示・命令を通じて課題の答えを言ってはいけません。

教えずにあえて「遊び」を作り、恋人たち自身の手でその「遊び」部分を埋めさせることが大切なんです。

 

求められて初めて答える「支援応需」

恋人を「教えないで育てる」とは、具体的にどうすれば良いのでしょうか?

まずは、恋人と「何を」成し遂げるかというゴールを一緒に設定することから始めましょう。

それを「どのように」成し遂げるのかは、恋人に委ねてください。これが「遊び」の部分です。

教えないで恋人を変えることの基本は、「支援応需」にあります。恋人から「教えて」「手伝って」と要請があったときに初めて、あなたがそれに応えましょう。

では、恋人から「どうしたらいい?」と正解を求められた場合はどう対応すべきでしょうか。

そんな時は、単純に正解を教えるのではなく、「あなたはどうしたいの?」と聞き返しましょう。

自分がやった方が早い、答えを言った方が早いと思っていては、いつまで経っても相手は変わりません。

質問には質問で応じることで、恋人は自分の頭で考える力をつけることができ、変わることができます。

 

④「自然の結末」を体験させろ

教えず、あえて失敗を経験させよう

人が特に大きく成長するのは、「失敗したとき」です。

失敗して痛い目に遭い、試行錯誤する。そして、失敗を乗り越え、成功をつかんだ瞬間に大きく成長できます。

しかし、指示や命令に基づく作業だけを体験させても人は成長しません。自分の意思で決めた体験だからこそ、学びがあるんです。

しかし、例えば「浮気性」とか「家でいつもグータラしている」とか、仕事場ではきちんとしているのに私生活がどうしようもない恋人を変えたいとします。

そんな人を野放しにしておいたら、余計悪化するのでは…と思いますよね。でも、あなたは相手の言動について決して我慢する必要はないんです。

婚約関係にある自分を放っておいて浮気するなら慰謝料を貰えるように淡々と準備したり、家でいつもグータラしているなら、相手が知られたくない相手にそれを見せる準備をしていても良い。

恋人自身の言動で仕事相手や家族から信用を無くすことは、本人の問題です。

恋人に自然の結末を体験させるために、周囲が我慢をする必要はありません。

あなたを含め、周囲の人は淡々と普段通りに生活することが肝心です。

 

無条件に相手を信頼しよう

恋人に自然の結末を体験させる上で大切なのが、「事前告知」「信頼関係」です。

自然の結末を体験させるということは、本来「信頼」と「尊敬」の証です。

しかし、それまで散々怒ったり、あなた自身が代わりにやってあげていたことを急にしなくなると、恋人は不安になったり逆上したりするでしょう。

そこで、例えば恋人に「これまで私はあなたにお節介を焼きすぎたから、今後は口出ししない」「あなた自身で課題を見つけてくれることを信じてるよ」と、一連の行動を始める前に告げておくことが重要です。

また、恋人に期待を裏切られる可能性があっても、無条件に相手を信じる姿勢を見せなければいけません。

「ほめない」「叱らない」「教えない」ことで恋人を変えることの基本は、相手を信頼することにあるからです。

たとえ期待外れの結果に終わっても、「あなたならきっとできる」と信頼し続ければ、やがて、恋人がそれに応えようと努力を始め、期待に応える日が来るはずです。

もしあなたが努力しても相手が変わらないのであれば、それはあなたではなく相手の問題です。

あなたはあくまで淡々と、対策をやって、相手の出方を見て、マイペースに生活しましょう。

 

まとめ

いかがだったでしょうか?今回紹介した、恋人を変える恋愛心理学テク、ぜひ活用してみてくださいね💪🔥

でも、もしあなたがどれだけ試行錯誤してみても恋人が変わらないのであれば、恋活・婚活アプリで別の相手を探すのも手です。

とはいえ、恋活・婚活アプリはたくさんあるので、どれを選べばいいの?と迷ってしまうでしょう。

そんなあなたのために、実際に私が使ってみて、自分の好みの人と出会える!よかった!と感じたアプリは以下にまとめたので、よかったら見ていってくださいね。

【最新版】ヤリモクなし!まじめに出会える恋活アプリランキング

2017.06.06

【男性必見】最新版!出会える、業者サクラのいない恋活アプリランキング

2017.06.06

 

悲しいかな、出会いは待っていても決して降ってはきません。

自分から動かなければ、タイプの人との出会いも恋愛も結婚もありえません。

いつかやろう…と思っているうちに、時間はどんどん過ぎていきます。

人生の中で、今のあなたが一番若い!

男性も女性も、恋愛市場では「若い」というだけですさまじい価値があります!

恋愛市場でのあなたの価値が最も高い今こそ、ぜひ踏み出してみてください。