ごきげんよう!ペアーズ(Pairs)で全国1位の女性会員、エリーです。
恋活・婚活中の方はお分かりになると思いますが、アプリやサイト内である程度メッセージ交換をしたら、LINEなどのSNSに移動しますよね。
男女どちらからお誘いしてもいいんですが、問題はその「誘い文句」。
誘い文句によっては、恋活アプリ・サイト上でそもそもブロック・通報される可能性も!
今回は、ペアーズ・ゼクシィ縁結びで全国1位の私が「LINEへの正しい誘い方」と「NGな誘い方」をご紹介します。
パッと読むための見出し
LINEへの誘い方がキモいと、好感度がだだ下がり!

「LINEに移動しようよ」というこの一言だけで、男性はヤリモク認定されることもあります。
ヤリモク認定されてしまうと、悲惨です。
最悪の場合は運営に通報されますし、その結果、使っている恋活アプリ・サイトを使えなくなることも‥。
そこまでではなくとも、誘い方を間違えると


と引かれてしまうことは多いです。
そうなると、デートがキャンセルになるのは、ほぼ確定…。
そんなことにならないように、以下のNG誘い文句3選をチェック!
そして、自分の誘い文句を振り返ってみましょう。
このアプリ重い

一番多いのが、これ。

私はペアーズ(Pairs)で全国1位を取るまでの過程で累計2万人以上の男性からメッセージをもらいましたが‥全体の9.5割はこれですね。
これを言われた女性の気持ちは、

ですね。
この誘い方って、最悪なんですよ。
なぜかというと、「アプリ自体の機能的な問題が原因で、LINEに移動したい」と、責任をアプリに押し付けてるから。
決して「個人的にもっと仲良くなりたいから」という彼自身の気持ちが見えてこないんですよね。
こういう、何かに責任を押し付けるような誘い方って全然ときめきません。


と女性に思わせてしまうんです。
女性は、女性社会のなかで「行間を読む」ことに長けています。
なので、このたった一行の誘い文句から、相手の性格上の難点を薄々感づいてしまうんです。
LINEに移動する時にこの誘い文句は使いがち。
だからこそ、気をつけて使わないようにしましょう。
これからデートに誘いたいから

次に多いのが、これ。全体の0.3割くらいかな。
自分大好きなナルシスト男性に多いですね。

これに対する女性の気持ちを言うと

です。
なぜLINEに移動する必要があるのか?
デートって言葉を使って自分に酔いたいだけですよね?
そういう気持ち悪さ、疑念を湧かせる誘い文句ですね。
正直、「なぜ今誘わないのか」が意味不明です。
私ならこれを使われた時点で、「自分に酔っててキモいな」と即ブロックします。
文章・メールが苦手だから、アクセスが面倒だから


って人も0.1割くらいいます。
でも、別に恋活アプリ・サイト内のメッセージでもデートの日程調整はできますよね。
そう言うと、「こういうアプリにアクセスをするのが面倒だから」って食い下がってくる人も多いです。
まず、女性は筆まめな男性が好きです。
付き合ったり、結婚してからも、毎日連絡を取りたいという人は多いです。
なぜなら、女性は「共感」することで愛を感じる生き物だから。
女性は「今日はこんなことがあったんだよ」「そうなんだね、大変だったね」と伝え合うことで、親しみの気持ちを深めます。
伝え合うことで、「この人は私の行動を認めてくれている」「私の存在を大切だと思ってくれている」という喜びを感じ、愛を深めるんです。
男性のように、会話に「それはこう解決したらよかったんじゃないか?」と解決策を求めません。
なので、そもそも筆まめでない男性という時点で、「この人とは愛を育めないな」と判断して連絡を切るでしょうね。
また、アプリにアクセスするのが面倒というのは謎です。
だって、LINEもアプリですし、「アプリにアクセスする」という手間は変わりません。
デート数日前に「もしよかったら」と言うのが正解!

では、どんな誘い方が正しいのか?女性は喜ぶのか?
まず、恋活アプリ・サイト内でデートの日程を決めます。
女性は「デートの日程も決まったけど、LINEのお誘いしてこないな」「ガツガツしてない、余裕のある人だな」とまずここで好感を持つんです。
だいたいの男性が、会話を1〜2往復したらすぐ「LINE交換しよ!」って言う早漏ばっかですからね。我慢しなさい我慢を。
そして、デートの2〜3日前まで毎日恋活アプリ・サイト内でメッセージのやり取りをします。
そして


と畳み掛けましょう。
「あなたと仲良くなりたいから」と直接的に言わずとも、「何かあった時のために」と言えばあまり恥ずかしくないですよね。
それに、本当に当日何かあった時に、LINEでサクサクやり取りできるとお互いに楽です。
これは「確かにLINE交換が必要かも」と女性に思わせられます。
そしてトドメは「嫌だったら大丈夫だよ」と、女性に逃げ道を残してあげていること。
これは紳士さを感じざるを得ないです!
もしLINE交換を女性が嫌がったとしても、気まずい思いにさせまいという優しさを感じます。
このやり取りを通してのポイントは、「決してがっつかない」ことです。
今すぐLINEに移動したい!と鼻息荒く向かうのではなく、「君の意思を尊重するよ」という余裕を見せること。
LINE交換は、意外と鬼門です。
ヤリモク認定されて2chに晒されたり、運営に通報されないように、紳士的にお誘いしましょう!