ごきげんよう!まじめに恋活・婚活中のエリーです。
「何でもいいから、とにかく彼氏がほしい!好きな人がほしい!」という、あなた。
なぜ出会えないのか。どうしたら出会えるのか。どうしたら好きになれるのか。
人気恋活アプリ「ペアーズ(Pairs)」と「ゼクシィ縁結び」で、「いいね」数全国1位になった私が「とにかく簡単に、手早く彼氏を作れる裏ワザ3選」をご紹介します。
パッと読むための見出し
切実に今すぐ彼氏が欲しい…のに、出会いがない!

彼氏がどうしてもほしい!でも、どうやったらできるのか分からない…
という人は、多いですよね。
では、あなたが早く彼氏をほしいと思う理由・心理は何でしょうか?
彼氏がほしい理由をしっかり見つめてみると、あなたが彼氏に何を求めていて、あなたは何をすべきかが明らかになります。
でも、彼氏がほしいのに理由なんてないよ!なんとなくだよ!
と、いう人もいるでしょう。
そんなあなたは、彼氏がほしいと思った瞬間・きっかけを思い出しましょう。



など、「彼氏がほしい」というタイミングは人それぞれありますよね。
では、あなたのその気持ちは彼氏を作ることですべて解決されるのでしょうか?
解決されるとしたら、どんな彼氏を作ればいいのか自然と分かりますよね。
では、以下では具体的に、あなたが求めるものを満たす彼氏をどう作ればいいのか裏ワザテクニック3選をご紹介します。
全年齢で即使える!簡単に彼氏を作る方法

中学生、高校生、専門学生、大学生、社会人(アラサー、アラフォー)…どんな年齢の方でも使える「彼氏の作り方」をご紹介しましょう。
保育士・看護学生、女子大生など、まわりに男性がいなくて不安なあなたこそ、ぜひ試してみてください。
まず、彼氏を作りたいと思ったら以下の3点を考えてみてください。
- いつまでに彼氏がほしい?
- 具体的にどんな彼氏がほしい?
- 彼氏とのゴールはどこ?
さて、以下ではもっと具体的にご説明しましょう。
1.いつまでに彼氏がほしい?

誕生日が近づいてくると、「ああ、今年も彼氏がいないまま歳を重ねてしまった…」ってショックを受けたりしますよね。(私はしますw)
じゃあ、彼氏が欲しいっては言うけど「私は実際いつまでに彼氏が欲しいのか?」を考えてみましょう。
「今年の冬、一緒にクリスマスを過ごせる彼氏がほしい!」と思うなら、秋頃には彼氏を作っておきたいですよね。
「夏休みに、夏祭りとか一緒に行ける彼氏が欲しい!」と思うなら、春頃までには作っておかないといけません。
こんな短い期間で考えなくても、例えば「28歳のホワイトデーには、彼氏からお返しがもらいたい!だからあと3年後までに頑張る」とかでもいいと思います。
具体的に、いつまでに彼氏がほしいのか考えてみましょう。
そうすることで、「彼氏を作る」という目標が、夢物語ではなく現実の目標としてあなた自身に意識させられるはずです。
2.具体的にどんな彼氏がほしい?

いつまでに彼氏がほしいのかは、決められましたね。
では次に、「具体的にどんな彼氏がほしいか」を考えてみましょう。思いっきり妄想してください。
「誰でもいい」は、一番ダメです。
国籍、出身地、職業、趣味、身長や外見、性格…持ち物なんかまで妄想しちゃってかまいません。
「束縛しない人がいい」「台湾人・中国人・韓国人・日本人・スペイン人・白人・ドイツ人…この国籍の彼氏がほしい!」「関西弁・関西人の彼氏がほしい!」「警察官の彼氏がほしい!」「慶應とか、高学歴なの彼氏が欲しい!」「サーファーがいい」「サラリーマンがいい」「高身長で筋肉むきむきがいい」「車持ちの人がいい」…
考えてみれば、延々と希望は出てくると思います。でも、それがいいのです。
自分を卑下して「こんな私じゃ、これくらいのレベルの人としか付き合えないだろうな…」と考えず、あなたの理想の彼氏をめいいっぱい想像してください。
そして、その人に出会った時に、今の自分が彼を振り向かせられるかも考えてみましょう。
「神経質な人がカッコイイ!」と思っていたけど、あなた自身は結構ズボラで大雑把だったりしますよね。
そうすると、「じゃあ神経質な人よりも、私に合わせて、大雑把な人の方が付き合いやすいだろうな」と理想のタイプが変わることもあるでしょう。
「筋肉質な人が好き!」と思っているけど、あなた自身は結構ぽっちゃり体型だったりします。
「筋肉質な彼に見合うような女になりたい!」と筋トレを始めたくなるかもしれません。
まずは、理想の彼氏を想像してみてください。
そして、自分が譲れるところ、譲れないところを考えてみて、「本当はどんな彼氏と一緒にいたいのか?」を洗い出してみるんです。
空想上だけでなく、現実の自分が付き合っていて安らげるような彼氏にすり合わせていくんです。
わたしはブスだから、コミュ障だから、シングルマザーだから、バツイチだから、離婚してすぐだから、留学中だから、ニート・フリーターだから…そんな風に、自分の置かれた環境で自分を卑下するのは絶対にやめてください。
最初から卑屈になって理想の彼氏を設定しても意味がありません。
なぜなら、そこにはあなたの「本気」がないから。
本当に彼氏がほしいなら、本気で、出会いたい男性はどんな人なのか考えなくてはいけません。
惰性で、なんとなく、卑屈になって考えた結果の「理想の彼氏」なんて、実際会ってみたら残念極まりないでしょう。
あなたの理想の彼氏を、本気で妄想して、本気で推敲してください。
3.彼氏とのゴールはどこ?

あなたは彼氏がほしい、でもその彼氏とのゴールはどこでしょうか?
ただ今寂しさを埋めたいから、誰かに自慢したいから彼氏がほしいのでしょうか。
それとも、何年後かに結婚したいからでしょうか。
ゴールによって、ほしい彼氏像は変わってきます。
今さびしさを癒やすための彼氏がほしいなら、本気で結婚したいと思っている男性と出会うのは得策ではありません。
あなたは相手の好意を「重い」と感じるでしょうし、そんな彼氏ならばケンカが絶えなくなってしまいます。
逆に、あなたが結婚まで考えられるような彼氏がほしいなら、うわべだけの彼氏はほしくないはずです。
どんな彼氏と、どんなゴールを描きたいのか、考えてみてください。
「いつまでに、どんな彼氏と、どうなりたいのか」を考えよう

あなたは、どんな彼氏といつまでにどうなりたいのかをここまでで考えられたはずです。
ゴールが決まったら、その過程の戦略も立てられますよね。
過程の戦略が立てられたら、あなたが今すべきことを洗い出せるはずです。
もしあなたが細マッチョでイケメンの彼氏がほしいなら、彼の美意識と似通った自分になりたい!とダイエットを始めるかもしれません。
もしあなたが高収入な彼氏がほしいなら、彼の収入に見合うくらいの知性や美しさを備えたいと自分磨きをするかもしれません。
彼氏を作りたいのなら、まずはゴールを設定し、それに至るまでの過程を考え、今やるべきことを洗い出しましょう。
彼氏が作りたいなら、絶対やってはいけないNG集

では、彼氏が作りたくていろいろ頑張っているのに報われない…というあなた。
その場合、実は、あなたのやっている行動や言動が男性を遠ざけている可能性が高いです。
「彼氏がほしいなら絶対やってはいけないNG3選」をご紹介しましょう。
1.彼氏がほしいアピールが必死過ぎる

まず最初に、「彼氏がほしい」アピールが必死過ぎる場合です。
彼氏がほしいと周囲に言うのは問題ありませんが、問題は「その度合い」です。
自分は全然努力していないのに「彼氏がほしい」とばかり他人にアピールしたり、自分では全然男性がいる場所にいかないのに他力本願で「誰かいい人紹介してよ」と言っていませんか?
もしくは、「彼氏を作る」のが人生のゴールになっていて、自分一人の人生をおろそかにしていませんか?
「自分の人生に自信がなく、他人に甘えたいだけ」という心理が透けて見えると、周りに引かれてしまいます。
「彼氏がほしい」と公言しないと、まわりはもちろん応援はしてくれません。
でも、公言することによるリスクもきちんと踏まえておきましょう。
そして、他人の力ばかりを当てにして恋活するのはやめましょう。
あなた自身の人生を充実させながら恋をする、ということを意識して、恋活に臨みましょう。
2.イケメンがいい!オタクがいい!など条件でしか異性を判断しない

イケメンがいい、オタクがいい、大卒がいい…など、理想の彼氏を考える時に、条件はたくさん挙げたと思います。
でも、「この人は、私の理想の条件に合うから好き」と考えるのはやめましょう。
条件に合うから好き、とあなたが考えているうちは、あなたも相手から「この人は僕の条件に合うから好き」としか思われません。
つまり、あなたが相手を条件で判断しているうちは、相手からも条件でしか判断されないのです。
そして、条件でしか愛されなかった場合、同じ条件を満たす他の女性に奪われてしまう可能性も高いのです。
理想の彼氏像は、もちろん作っておくべきです。
でも、それは「こんな人と一緒に人生を過ごしたい」という目標にすぎません。
現実で、あなたの理想すべてを満たす男性はなかなかあらわれないでしょう。
だからこそ、条件ばかりにとらわれるのではなく、現実にあなたの目の前にあらわれる男性たちとすり合わせながら、好きか嫌いかを考えていくべきなのです。
3.彼氏がほしいなんて言えない、私なんかと卑屈になる

「彼氏がほしい」と公言しまくり、他力本願な恋活をするのはいけません。
ですが、逆に「彼氏がほしいなんて言えない」「私なんて恋愛する価値がない」と卑屈になるのもいけません。
人見知りだから、私は喪女だからと卑屈になっていないでしょうか。
そして、自分に自信がないことを理由に、未来に目を向けて努力することを放棄していませんか。
自分に自信をつける方法は、ただひとつしかありません。
それは、自分を愛することです。
決して、ナルシストになれと言っているわけではありません。
「私はありのままで価値がある」と自然にいつでも思えるように、自分を愛してあげる機会をたくさん作るのです。ネイルをしたり、エステに行ったり、髪のケアをしたり。
そういうことの積み重ねで、あなたは自然と自分を愛せるようになっているでしょう。
そして、自分に自信も少しずつ出てくると思います。
自分から積極的に言う必要はありませんが、誰かに「恋人はほしいの?」と聞かれたら「そうなんですよ、募集中です」と笑顔で答えられるような、そんな自信を持った女性でありたいものです。
4.占い・おまじないに頼って、現実で努力しない

「当たる!彼氏が欲しい人のための無料恋愛占い」「即効性がある!彼氏を作れるおまじない」「彼氏ができる風水」などの診断サイトは、ネット上にたくさんあります。
占いもおまじないも、いわば「神頼み」です。
神頼みというのは、自分が努力しきって何にもすがるものがなくなった時にするものです。
恋愛は、人と人とのコミュニケーションで成立します。
恋愛はうまくいかない人は、多かれ少なかれ、人とのコミュニケーションになんらかの障害を抱えているということです。
ということは、対人コミュニケーションについてもっと勉強してみるとか、自分のタイプの人とマッチングしないのにはどんな理由があるのか客観的に友人に見てもらうとか、神頼みをする前にやることがたくさんあるはずなんです。
もしあなたが、「恋愛で苦しくなると、つい占いやおまじないに手を出してしまう…」というなら、今度から「苦しくなったら、コミュニケーションの本を買ってみる」などの行動に変えてみましょう。
行動を変えることでしか、あなたの未来は変わりません。
まず、占いやおまじないに走る前に、対人コミュニケーションについて学んでみましょう。
5.恋愛の歌ばかり聞いて、恋に恋する

「恋愛ソングが大好き」という人は多いものです。
それを聞きながら、理想の恋愛を妄想したり、過去の恋愛を美化したり…。
でも、そうやって恋愛の歌ばかり聞いていても、現実のあなたは何ひとつ変わりません。
恋愛について妄想すると、PEAとよばれる、まさに恋愛中と同じような脳内麻薬が体内で作られるのだそうです。
なので、恋愛について妄想しているだけで、脳内であなたは、まさに恋愛中と同じ快楽を得ているんですね。
となると、実際に恋愛するよりも妄想して恋愛しているほうが何十倍も楽しいはずです。
なぜなら、妄想上の恋愛ではあなたは傷つかないし、すべてがあなたの思い通りになるから。
でも、現実の恋愛は違います。
他人はあなたの思い通りには動いてくれません。そうなるとストレスがたまりますよね。恋愛なんてしなければよかったと思うかもしれません。
でも、それが恋愛なのです。
100%自分の思い通りになる恋愛はありません。
恋愛の歌ばかり聞いて妄想して楽しんでいる間は、あなたは永遠に現実の恋愛はできないでしょう。
だって、妄想の恋愛のほうがずっと幸せで楽しいから。
現実の恋愛がつらいから、妄想の恋愛に目をそむけているだけだから。
つらいと知っていながらも、傷つくと分かりながらも、現実に向き合えるようになったら、あなたは真に「恋愛している女性」になれるのです。
6.恋愛したくて、うつ病など精神病の治療をおろそかにする

うつ病や境界性パーソナリティ障害など、精神病を患っている方は、結構多いものです。
そして、精神病を患っている方の多くは、恋愛依存症などの症状も併発している可能性が高いんですよね。
精神病の多くは、その人の過去に病気の理由があることが多いです。
つらい過去をあえて直視するのは、本当につらいことです。
専門家の指導のもと、過去を分析して治療している間も、心はズタボロに傷ついて「つらい、こんなこともうやめたい」と投げ出したくなるでしょう。
そこで恋愛やワンナイトラブなどに逃げてしまう人はとても多いです。
恋愛で自分の存在を肯定してもらうことで、「このままの私でいいんだ」「つらい治療なんてしたくない」と逃げるのです。
でも、そんなことをしていては、あなたはまた精神病による症状でつらくなり、一生回復しないままです。
自分自身が精神病にかかっている、という自覚のある人は(特に、いわゆる「メンヘラ」に自分が当てはまると感じる人は)、まずメンタルクリニックや心療内科での治療に専念しましょう。
恋愛をすると、あなたはよけいすり減ってしまいます。
恋愛をお休みして、自分のためだけに時間を使うのも、あなた自身を大切にするためには必要な時間なのです。
自分を大切にできない人には、幸せな恋愛はできません。
自分を疎かにする人は、恋愛相手からも疎かに扱われるものです。
相手からやさしくされたい、大切にされたいと思うなら、治療をし、まず自分にやさしく、大切にできるようにしましょう。
7.自分が既婚者である

「主婦だけど彼氏がほしい」「まだ枯れていないと自覚したい、火遊びがしたい」
そんな風に思ったら、ほとんどの人が「有名な恋活アプリ」をインストールするでしょう。
有名な恋活アプリは、たいていFacebookと連携して会員登録するようになっています。
「アプリに登録したことでFacebook上で投稿された!」
というような被害はありませんが、もしあなたが火遊びをしているのではと旦那さんや婚約者に疑われた場合、実はFacebookから火遊びがバレるリスクは高いんです。
もしあなたのFacebookアカウントに旦那さん・婚約者がログインできた場合、「設定」画面の「アプリ設定」画面で、使っているアプリがバレます。

こんな感じで、Facebook連携しているアプリは一覧表示されるんですよね。
なので、Facebook連携型の恋活アプリ、つまり「まじめに出会う」系の恋活アプリだと、「出会いを求めて登録している」のがバレる可能性が高いんですね。
一方、いわゆる「出会い系」とよばれるアプリは、Facebook連携型ではないものがほとんどです。
Gmailなどのフリーメールを使って登録したり、メールアドレス登録自体不要なものも多いです。
なので、既婚者・婚約者がいらっしゃるような方々は、バレるのを防ぐなら、そういった「出会い系」アプリの方がバレるリスクが少ないですし、同じような価値観の人と出会いやすいのでおすすめですよ。
私は、出会い系も恋活もやっているので、「ワンナイトラブなんて最悪!」とは決して思いません。
ただ、あなたが誰かに抱かれることで、悲しむ誰かがいるのなら、あまりおすすめはしたくないです。
一瞬の快楽を求めて、ささやかな幸せを取り逃してしまってもよいのか。
大切な誰かを傷つけてしまってもいいのだろうか。
それを考えた上で、「でもやっぱり出会いがほしいんだ」と思ったら、出会い系をやってみてください。
8.相手への理想が高すぎる

年齢は20代〜30代前半で高学歴・高身長で、みんなが知っているような一部上場企業勤めで年収1,000万円以上…
こうやって、相手への理想が高いことは決して悪いことではありません。
ですが、心理学的に、人は「自分と条件的に釣り合った相手でないと、自分の価値を奪われているような心理になる」のだそうです。
客観的に見て、あなたとあなたが求める男性の条件が釣り合っていたとしても、相手の男性が自分の価値を高く見積もっているのであれば、そのカップルはうまくいきません。
逆も同じです。客観的に見てあなたの価値は低いのに、「私はこんな男じゃいや!私レベルならもっと上を目指せるはずよ」と思っていれば、永遠にあなたは自分にぴったり合う男性とマッチングすることはありません。
ただ、自分の価値を客観的に把握することは不可能です。
価値というものは、あってないようなものだからです。
人それぞれ、何に価値を感じるかは違います。
理想の彼氏像を考えて、それに向かって努力するのは素晴らしいことです。
あなたは努力家で一生懸命で、それは何より褒められるべきことです。
でも、理想の彼氏と絶対に結ばれるのだと必死になって、条件にこだわりすぎていませんか。
あなたが一番大切にしたいことは何ですか。なぜそれを大切にしたいのですか。それは本当に大切にしたいものですか。
人生は、意外とシンプルです。
あれもこれもと複雑に考えず、あなたはどう人生を生きたいのか。どんな人と生きていきたいのか。それだけをまず考えてみませんか。
9.寂しさを埋めたくて、複数の彼氏をほしがる

寂しいから恋愛する、そして、ひとりの彼氏では寂しさが癒せないから何股もする…。
ある意味、病的にも思えますが、「さびしいから何股もしてしまう」ことはよくありますよね。
残念ながら、「さびしさ」は、恋愛では癒せません。
さびしさを解消する方法は、以下記事で紹介されていたのでぜひ参考にしてみてください。
「「さびしさ」は恋愛や友情で解決できない!孤独を解決する方法3選」
さまざまな生き方・考え方があるので、何股もかけることが必ずしも悪いことだとは言い切れません。
ですが、さびしさを理由に恋愛をするのは、あなた自身のためにはまったくなりません。
だって、恋愛をしたってどうせまたさびしさは襲ってくるんですから。
さびしさを紛らわしたい、解消したいなら、もっと簡単で手軽な方法がたくさんあります。
不義理だ、不誠実だと周囲から糾弾されない方法でさびしさが解消できたほうが、いいと思いませんか。
さびしいから恋愛してしまう人は、ぜひご紹介した記事を読んでみてくださいね。
10.恋愛したくても、元彼だけはやめるべし

大好きな人と別れた直後は、誰もが「復縁したい」と辛く思うものです。
そして、数年たっても彼のことが忘れられず「あの人が最高の人だった、やっぱり彼と付き合いたい」と思うかもしれません。
でも、考えてみてください。
なぜ2人は別れたのでしょうか。
別れざるをえないような事情があったから、別れたはずです。
厳しい言い方をするならば、2人は困難があったとしても、それを2人で乗り越えるのではなく、別れを選ぶ程度の付き合い・人間関係だったということです。
人の本質というのは、なかなか変わらないものです。
もしあなたが「昔は困難を乗り越えられなかったけれど、今は私が成長したから大丈夫。彼も変わっているし、きっと今度こそうまくいく」と思っていたら、それは危険です。
どちらかが無理をする関係は、決して長くは続きません。
また2人は、別れを選択することになるでしょう。
昔の記憶は美化されやすいので、あなたはつい過去の彼のことを思い出しては連絡したくなるかもしれません。でも、その時はぐっと我慢してください。
寂しさや気の迷いで恋愛をしても、幸せにはなれませんよ。
出会いの場はいつでも作れる!

「出会いがない」「出会いの場がない」というのは、よく聞きます。
でも、それは真っ赤なウソ!!
あなたのまわりには出会いのきっかけが溢れているのに、あなた自身が気づいていないだけです。
では、具体的にどんな出会いのきっかけがあるのかご紹介しましょう。
1.合コン

まずは、出会いの王道「合コン」。
合コンは友達に頼まなくてはいけないから面倒…と思いがちですが、そんな合コンの方法は一昔前の話です。
今は、お一人様から合コンに参加できるサービスがたくさんあるんですよ。
例えば、数ある合コンサービスの中でも「Rush合コン」は、ひとりでも参加できるのでオススメです。

「今日ヒマだな」と思ったら手軽に参加できるので、隙間時間に手軽に恋活したい&アプリ等よりも実際に会う方がいい!という人はぜひ試してみてください。
さすがに一人で合コンに参加するのはちょっと…でも、友達に合コンをお願いしたりお店を予約するのはダルい、という人は「コンパde恋プラン」がいいですよ。

自分と友達の情報を入力しておけば、男性グループからお声がかかり、自分たちがOKすれば合コンできるという仕組みです。
私は基本的に恋活アプリで活動していますが、大人数と出会ってみたい時はよくこの2つは使っています。
2.街コン

次にご紹介するのは、街コン。
街コンは基本的に、20〜30代の若い男女が多く参加します。
外見の印象で声を掛け合って仲良く話す…という感じなので、ぽっちゃりした体型の方や、やや年齢が上の方、人見知りの方には向きません。
私自身も街コンに参加したことがありますが、参加者のほとんどは本気で恋愛したいというよりは、恋に恋しているような人ばかりでした。
遊びの恋を求めている人が多いので、オススメしません。
3.恋活アプリ

私が一番オススメしたい出会い方は、「恋活アプリ」です。
なぜなら、恋活アプリで出会う場合、年収や学歴、兄弟構成など聞きにくいことがすべて事前に分かるから。
それに、文章でやり取りするので、なんとなく相手の人間性はわかりますよね。
「変な感じの人だな」と思えばそこでブロック・非表示すればいいですしね。
合コンや街コンなど、対面で変な人に会ってしまうと、一度捕まると逃げにくいし恐怖が強いですよね。
また、日本全国にいる数百万人の男性と知り合える機会なんてなかなかないです。
だって、合コンも街コンも、知り合える男性の最大数って、たかが数人、数十人ですよね。
恋活アプリなら、数百万人規模ですよ。
自分にぴったり合う人を探すには、まずたくさんの人の中から探したほうが効率がいいに決まっています。
ならば、「出会いの方法は、恋活アプリが一番いい」というのは明白ですよね!
彼氏いない歴=年齢でも、本気なら彼氏はすぐ作れる!

彼氏いない歴=年齢だからと、恋愛に踏み出せなくてつらい思いをしている人は多いです。
でも、そんなの関係ありません。
恋愛は、目の前の相手と1対1でするものです。
だから、恋愛経験がどれだけ豊富であろうと、恋をするたびに人は恋愛経験がゼロになるようなものです。
だって、目の前の相手と恋の経験は作っていくものなんですから。
だから、恋愛経験の有無なんて全く気にする必要はないんです。
彼氏がほしいと思ったら、まずは「いつまでに、どんな彼氏と、どうなりたいのか」を考えてください。
そして、恋活アプリなどを使って、実際にあなたの理想の彼氏を探してみましょう!
でも、現在リリースされている恋活アプリは、日本国内だけでも数十種類もあります。
どのアプリをすれば、自分の理想の彼氏に出会えるんだろう?まじめな恋愛ができるんだろう?
と不安になりますよね。
実は恋活・婚活アプリはアプリごとに年齢や恋愛への本気度など会員の傾向に大きな違いがあるので、単純に1つのアプリで頑張って探せばOK、というわけではないのです。

実際に私が使ってみて、自分の好みの人と出会える!よかった!と感じたアプリは以下にまとめているので、よかったら見ていってくださいね。
悲しいかな、出会いは待っていても決して降ってはきません。
自分から動かなければ、タイプの人との出会いも恋愛も結婚もありえません。
いつかやろう…と思っているうちに、時間はどんどん過ぎていきます。
人生の中で、今のあなたが一番若い!
男性も女性も、恋愛市場では「若い」というだけですさまじい価値があります!

恋愛市場でのあなたの価値が最も高い今こそ、ぜひ踏み出してみてください。