ごきげんよう、婚活中のエリーです。
皆さんは、恋活・婚活サイトやアプリで「Web会員限定○%OFF!」「ブラウザ版の有料会員は入会費用無料!」なんて言葉を目にしたことはありませんか?
なぜ恋活・婚活アプリの有料会員は、アプリ版に比べブラウザ版が格安なのか?について、今回は考えていきます。
パッと読むための見出し
有料会員(男性)は、アプリ版よりブラウザ版の方がお得なことが多い

例えば、恋活アプリ国内最大手の「Pairs」。
ブラウザ版とアプリ版を比較するとこんなに値段に差があります。
WEB (クレジットカード) |
App Store (iPhone) |
Google Play (android) |
|
1ヶ月プラン | 3,590円/月 | 4,300円/月 | 4,300円/月 |
3ヶ月プラン | 2,350円/月 | 3,600円/月 | 3,600円/月 |
6ヶ月プラン | 1,830円/月 | 2,400円/月 | 2,400円/月 |
12ヶ月プラン | 1,320円/月 | 1,733円/月 | 1,733円/月 |
(※2020/11月現在)
でも、意外とこの事実を知らずに「えっ!アプリ版で有料会員になっちゃったよ!」という方は多いんじゃないでしょうか?
実はこの「有料会員は、ブラウザ版の方がアプリ版よりも格安」というのは、恋活アプリではよくあることなんですよね。
では、なぜ安いのか?について解明していきましょう!
理由1:Web会員はアプリ会員に比べて機能が限定されるから

例えば、Pairsではアプリ内だけで使える「ビデオデート」という電話機能があります。
この機能はアプリ版でしか使えず、ブラウザ版では非対応です。
このように、ブラウザ版はアプリ版に比べて機能が制限されているためというのも理由のひとつでしょう。
理由2:より真剣に恋活・婚活する会員を囲い込みたいから

また、恋活アプリを使う男性の、一般的な行動を考えてみましょう。
「暇つぶしに恋活アプリに登録するか」→AppStoreなどでアプリを検索する→アプリを使い始め、「えっ無料じゃここまでしか使えないの?仕方ない、少し課金するか」と課金する
これが多くの男性会員のたどる課金ルートなので、PCから恋活アプリを調べて登録する、もしくは課金前に「少しでも安くならないか、検索してみよう」「他のアプリと比較してみよう」と検索する人は少数派なのです。
そして、このような行動をする人は、衝動的・感覚的に恋活アプリをダウンロードして使う人よりも、堅実に、真面目に、恋活・婚活に取り組む傾向があります。
なので、真面目に恋活・婚活する会員を確実に囲い込むために、あえてブラウザ版を安くしているとも考えられます。
恋活・婚活は長期戦!ブラウザ版の利用も検討してみよう

恋活・婚活をまじめにしようとするほど、長期戦になりがちです。
たくさんのお相手と会って、話して…としているうちに、すぐに数ヶ月が経ちます。
そして、多くの場合、恋活・婚活アプリは男性のみが有料会員。女性は無料で使えることがほとんどです。
生涯寄り添えるパートナーを探したい、と真剣にお相手をお探しの男性会員の方は、ぜひブラウザ版の利用を考えてみてください。
アプリ版より少しお財布に優しく恋活・婚活ができますよ♪